今日のあいことばは、「かご」。といっても背中に背負ったり赤ずきんちゃんがおばあさんのところにさげていったアレではなく、「籠」ですね。
今日は日本で初めてエレベーターが設置された、「エレベーターの日」なんだそうですよ。
あの容れ物は「かご」と呼ぶんだそう。
ちなみに英語だと「CAR」です。ん?それ車やないかい!と思いますが、「カーゴ」でカー…いやちがうな(カーゴ:cargoは積み荷のこと)。
まあしかし狭いところが苦手なわたくし、エレベーターはまじきついっす…。
昔デパートとかで、エレベーターにいるおねえさんよくいましたよね。
はー早く出してくれええええていつも念じていたのを思い出します(エレベーターはお姉さんが支配していると思っていたあの頃)。
ちなみに日本では全国で80万台のエレベーターが活躍しているそうですよ!
(エレベーター協会より、2018年3月現在のデータ)