今日のあいことばは、「かま」。
かま、というと「窯」か「釜」がありますが、窯は羊を焼くという文字と穴、が組合わさっていて、空気を遮断した穴の奥で火を焚いて物を焼くという意味。
焼き物とか炭とかもありますね。
釜のほうは、「かね」の字がついていますが、こちらは道具のこと。ごはんを炊いたりする、またお湯を沸かしたりするのも釜ですね。
天下の大泥棒、石川五ェ門が釜茹でにされたあれです。(どんだけのでかさだったんだろう)
まあそれはさておき、今日は「ピザの日」、ということで、ピザを焼く窯のほうです。
なかなか最近ピザ一枚食べるのが大変になってきましたよ…年か?年なのか?!