2021-03-22から1日間の記事一覧
今日のあいことばは、はるのあかつき、と書いて「しゅんぎょう」と読みます。 春眠不覚暁…の漢文を思い出してしまいますが、これは唐の時代の詩人、孟浩然という人が作った五言絶句(5文字1句で全部で4句になる形式の詩)の最初の一文。 国語の授業で暗記さ…
今日のあいことばは、はるのあかつき、と書いて「しゅんぎょう」と読みます。 春眠不覚暁…の漢文を思い出してしまいますが、これは唐の時代の詩人、孟浩然という人が作った五言絶句(5文字1句で全部で4句になる形式の詩)の最初の一文。 国語の授業で暗記さ…