急に寒くなって鍋が恋しい今日この頃です。
ところで鍋といえば土鍋ですが、我が家はIHなのでいわゆる直火専用の土鍋が使えません。
なので一度別の鍋でつくった具材を土鍋にいれなおしてカセットコンロでぬくめるという荒業をやってます。
しかし最近はIH用の土鍋があるらしいですね。
買う予定がないから検索したことないけど!!←
というわけで、今日のあいことばは「ゆば」です。
子供の頃湯葉って緑の葉っぱだと思い込んでいて、ごちそうといわれて食べたときショックでした。
まあ今みたいにグルメ番組とかなかったですしね!
大豆の加工品って誰か教えといてくれよ!
って感じです。
ちなみに湯葉の第一印象は「牛乳ぬくめたときにできる膜が厚くなったらこんな感じ」でした。
そのあと栃木の日光に行ったときにも食べたんですが、油であげてあったのはカルチャーショックだったです…。
まあ精進料理なので以下お察し。