リボンといえばバヤリースオレンジを連想しますがあなたはいかがでしょうか。
瓶に入ったジュースといえばコーラとオレンジだった幼少時代(昭和です)。
しかし気になって調べたところ、勘違い発覚。
ひえええじゃあリボンちゃんってなんのキャラクターなんだ…。
リボン・シトロンっていう炭酸飲料のキャラクターで、リボン・シトロンはポッカになってで、サッポロと一緒に…という認識でよいのだろうか。
いやシトロンつくったのはサッポロのほうかあああ!!!
だいぶ混乱してきたので、落ち着こう。
リボンちゃんは北海道で元気に広報活動しているそうですが、うーん、子供の頃リボンちゃんを見た記憶があるんですよね。
そもそもシトロンっていうのは炭酸飲料で、ビールをつくっていた大日本麦酒が作ったものなんだそう。
で、のちのち大日本麦酒はサッポロとアサヒに分かれ、そのほかビール会社や飲料会社がいろいろできて今に至ります。
リボンちゃんって私の中ではふつーにメジャーなキャラクターだったんだけどなあ。
しかし瓶ジュースの自動販売機って、もうないんだろうか。
栓を開ける金具とかついてたやつ。
コーラとか大人のお兄さんお姉さんが飲むものだと思ってたなあ。