2月になりましたね~。
不具合なんだと思いますが、ねこあつめのあいことばが表示されないので復旧までとりあえず別の話をしておきます。
(12時修正)
昼前には見れました!
「仲春」。
ちゅうしゅんと読みます。
2月の異名で、春3ヶ月の真ん中だから、こう書くのだとか。
たしかにもうすぐ節分だし立春だし…とは思いますが、実際には寒いなー!
ほんとに春くるのかな(去年も言ってたかもしれない)
というわけで今日の記念日もついでに。
今日は「テレビの日」です。
1953年の今日、日本で初めてテレビ放送が始まった、ということなのです。
テレビも進化して、今じゃテレビでネットができたりパソコンでテレビが見れたり、ワンセグとかもありますねえ(入らなかった)。
子供の頃はチャンネル権がなくて悲しい思いをしたものです(笑)。
でもそろそろ日本でやってる全番組を見れる時代に来て欲しい…。
(テレビ東京系は入らない)