今日のあいことばは、「はねず」!
唐棣色(はねずいろ)とは鮮やかな朱色に近いオレンジがかった薄い赤色のこと。朱華、唐棣花、棠棣とも書く。
だそうです!
京都の隨心院は、小野小町のお屋敷があったと伝えられているそうで、毎年3月の最後の日曜日に、ここで「はねず踊り」がおこなわれます。
はねずって梅の色のこともいうんだそうですよ!
そういえば、ちょっと前に小野小町の命日の日がありましたよね。
ここのはねずの梅は遅咲きの梅だそうで、そういや桜もそろそろ開花なのでは…。
なんだか寒の戻りで寒いですけど、寒くならないと桜も目を覚まさないからね!