今日のあいことばは、いしが化けると書いて「かせき」ですね!
化石だとアンモナイトが大好きです…。
子供の頃、山の上で貝の化石をいっぱい見つけて、山の上なのに昔ここが海だったというのが感動でしたねー…。
というわけで、今日は恐竜の日なんだそうです。
とはいってもジュラシックパークで恐竜の復活に成功した日とかではなく、1923年にアメリカの動物学者、ローイ・チャップマン・アンドリュースがゴビ砂漠に探検に出掛けた日、なんだそうですよ!
「探検家になるために生まれてきた」彼は、世界で初めてとなる恐竜の卵の化石を見つけた後も、探検に出掛けました。
水曜スペシャルな人生だったわけですね…(古い)。
ちなみにゴビ砂漠は、世界有数の恐竜の化石の発掘地で、その場所を見いだしたアンドリュースさんの功績も大きなものだったのです。
しかし恐竜の話で一番ショックだったのは、あんまり恐竜はでかくなかったという話と、毛が生えてたっていう話かな…。