今日のあいことばは「ものがたり」。
サンジョルディの日ということからなんでしょうね。
サンジョルディの日は、スペインのカタルーニャ地方で始まった守護聖人サンジョルディをお祭りする日なんですね。
カタルーニャ地方は、スペインでも北東部、一番端の海に面したところにあり、もともとは先住民が住んでいて、交易でギリシャの人々が住み着き、自治領であった時代もあるなど、なかなか波瀾万丈な歴史のあるところなんだそうです。
国一つとってもそれぞれに物語が…。
ところでサンジョルディの日は、本を贈り合う日なんだそうですが、恥ずかしながら、私は本屋さんでバイトをするまでは全く知りませんでした…というか認知度は低いような気がします。
聞くところによると、20世紀に入ってからの行事なので(サンジョルディの日自体は歴史がありますが、本を贈るというところで)まだまだ宣伝が足りないということなのでしょうか。
俳優はいろんな人生が体験できるという話を聞いたことがありますが、物語を読むのはいろんな主人公になれる貴重な体験だと思います。
なりたい自分、なれなかった自分、なれるかもしれない自分…。
そう思うと、物語の可能性は無限大だなあ。