今日のあいことばは、あまいつゆのみつ、と書いて「かんろみつ」です。
甘露というとカンロ飴ですよね~。
カンロさんが販売している飴ですけど…かんろはかんろでも、こちらはハチミツのほうなのです。
樹木についた虫が、排出した糖を、ミツバチが集めたもので、独特の味があるそうですよ。
普通の花から出来たハチミツよりも、栄養価が高いハチミツなんだとか。
しかしふとした疑問が…ミツバチが樹から取ってくるとはいえ、いろんなところから集めてくるんだから、花の蜜も混じるんじゃね?
まあしかし日本では生産されていないそうで、ヨーロッパからの輸入品が販売されているそうです。
どんな味なのかちょっと気になりますね~。
ちなみに今日はハチミツの日!だそうですよ。
8(はち)3(みつ)ってところですね…。
ハチミツはちゃんとしたものなら腐らないそうで、どこかのニュースで見ましたが数千年前のハチミツはちゃんと食べられるものだったそうです。
安いものだと水飴が混ぜてあるので、長期保存はできません。
なんとも自然の作ったものって奥深いですね…!