今日のあいことばは、いしへんにみる、で「すずり」と読みます。
書道ではおなじみの道具ですね!
書道というとあの墨汁が制服のシャツにつくと、取れなくて辛かった記憶が…。
今は服についてもすぐ落ちる墨汁とかあるみたいですが、人気はないようですね。
まあ便利なんでしょうけど、書き具合が合わなかったらイヤだろうし、自分が気をつけていても、道具を洗っているときに飛び散ってもらってしまったとかよくあるある…。
ところがネットを見ていたら、マジックリンと石けんできれいに落ちるという、驚愕のネタを発見。
うう、小学生の時にこの話を知りたかった(笑)。
まあもちろん絶対ではないので、大丈夫なら習字の時間だけでも、汚れてもいいものを着ていくべきなんでしょうね。