今日のあいことばは、さきにてをうてばかてる、という「せんてひっしょう」です。
まあ必ず勝つ!というデータがあるのかは分かりませんが、小林秀雄が言っています…。
今日は将棋の日なんだそうですよ!
元々は江戸時代に将軍の前でやっていた将棋の試合が、この日になったからだそうで(すごい歴史だ)、囲碁や将棋の勝者には俸禄が与えられていたんだとか。 まあ頭脳戦だし、武将とかもしてる人多かったんでしょうね。
中学のころ、囲碁将棋クラブってありましたが、地味なイメージしかなかったなあ(ごめん)。
最近では漫画とかもあるし、ひふみんブームとかで将棋がまた盛り返している感じがありますが、実は将棋はよく分からなくて、雰囲気で見ています(NHKのとか)。
しっかり考えたら奥が深いんだろうけども、いろいろいつも頭がいっぱいいっぱいなので以下略。