今日のあいことばは、きにやどるき、で「ヤドリギ」です。
漢字だと宿り木ですね。
他の木に寄生して、枯らすことなく共生して生きる不思議な木であることから、昔から神聖なものとして考えられていたようです。
花言葉は、「克服」や「困難に打ち勝つ」…ちなみにクリスマスにヤドリギの下でキスしていいっていう話がありますよね。
ちなみにキスを拒むと、結婚のチャンスを逃すそうです…むむむ。
まあするなら相手を選べということなんでしょうか。シビアですね!
またキリストがはりつけにされた際、使われたことから小さなヤドリギに姿を変えたとか、ヤドリギには神が宿っているという言い伝えもあるそうですよ。
というかそもそもヤドリギをみたことがないなあ…。
日本ではケヤキとかに寄生しているのが見られるそうですが、ちょっと気をつけてみてみないと…。