今日のあいことばは…「マフ」。もふもふに近い音感ですが、イヤーマフとかありますよね…も…じゃなかった、マフは、筒状の毛皮で、両方の穴から手を突っ込む防寒着(着?)のこと。
中世ヨーロッパぐらいに流行った感じでしょうか。
でも19世紀には流行遅れになったって、うぃきさんに書いてある…!
しかしマフって耳に付けたり首に付けたりするおしゃれ道具だと思ってたんですが、違うんだなあ…。
ちなみにググると、バックにもなるマフがありました。
そーなんだよなー、スマホいじってると手袋できないもんで、ついどっかに突っ込みたくなるんですよね…まあカバンは…どうかな…。
見た目的な意味で。