今日のあいことばは、はなをまもる、で「はなもり」です。
ちょうど上橋菜穂子さんの「夢の守り人」を読んでいたところだったので、うおおおってなりました(笑)(花の番人や守り人が出てくるのです)
日本だと花イコール桜な感じですが、こちらのお話は異世界なので(異世界でさらに異世界がある)、守る花もまた違うのですが、描かれる世界の思考はこうすごく「分かる」感覚なんですよね。
違う、ということの悲しみや違っててもいいんだ、という自己肯定というか、読んで感じる思いは色々なんですけど、単純ではないそのあたりが、切ない話です。
しかし花の番人っていい響きですね。