今日のあいことばは、しかのこ、で「かのこ」です。
そのまんまずばり、鹿の子供という意味もあれば、夏の和菓子でもあったり、染め方でもあったり、とバリエーション豊か。
鹿の子っていうとぴんとこないというか、鹿の子供みたら「バンビー!」っていってましたからね…子供とは(ちなみにバンビって登録商標なのだろうか(ぐぐってみたら普通に名詞であるため問題はないようです))。
ちなみにバンビーノというイタリア語からきてるそうで、幼子のことをいうそうですよ。なるほど。
鹿の子と聞くと、粒あんがもりっと載ってるお菓子しか思いつかないわけで、私の頭の中とは…(遠い目)。