今日のあいことばは、ほたるのひ、と書いて「ほたるび」もしくは「けいか」と読みます。
ホタルのお尻の光ですね。
とはいってもお尻が燃えているわけではなく、発光器というのがお尻にあって、発光する物質と発光を助ける酵素が、酸素と組み合わさって光る仕組み。
つまり息をする度に光るって感じでしょうか。
ホタルの光っていう有名な歌がありますけど、ホタルって一匹でもそこまで明るくないよなー、たくさん虫かごに入れたら酸欠で死ぬわ…ってホタルに同情してましたね(子供とは)。
おなじような体の仕組みを持ってる、ホタルイカとかに比べたら明るいんでしょうけどね!
ちなみにホタルはどれでも光るわけじゃなく、光る種類があるそうですが、ゲンジボタルは卵の時から光るそうですよ。
ど、どんなんなんだ…気になる!(笑)