2018-06-30 ねこあつめのあいことば、6月30日は「水無月」? 今日のあいことばは、みずのないつき、で「みなづき」と読みますが、6月の異称ではなく、和菓子の方ですね。 今日は6月の晦日、厄払いをする日です。 夏越しの祓いにおそなえする、外郎生地の上に小豆をのせたものです。 これを食べて今年後半も元気に過ごせますように、とお願いするんですね。 神社に設置された茅の輪をくぐると、半年間のけがれが祓われるそうですよ。 うん、でも今日この雨ですが…。ぬぬぬ。 しかしもう1年が半分ですと!?早いわ!