今日のあいことばは、おおきくさむい、で「だいかん」です。
1年でもっとも寒い日、ということになっていますが、まああれですよ地球とか他の星とかだんだんと進路がずれていっているので、昔より気候にずれがあります。
実際には、1週間後の1月26日頃から節分の頃ぐらいが最低気温を更新する時期らしいです。
聞くだけで寒いですね…!
大寒が終われば次は立春(節分のあと)となります。まあそうはいってもすぐ暖かくなるというわけではないんですけど。
大寒は1年でもっとも寒い時期であることから、この寒さを利用して味噌や醤油、また日本酒の仕込みなどが始まります。
季節の変わり目でもあるので、この時期は風邪を引かないように要注意ですよ!
年末年始風邪を引いてしまってかなりアレだったので、今年は体力作りに励みたいと思っていたりします…。