今日のあいことばは、ななつころんではちおきる、と書いて「しちてんはっき」と読みます。
まあ普通に「ななころびやおき」って読んだよね!
子どもの頃、だるまさんの別名と教えてもらった記憶があるんですが(うろ)…一体どういうことなのか…。
ちなみに意味は、「何度失敗してもくじけず、努力し続けること」なんだそうですよ。
7月から8月のバトンタッチとしても、素敵なあいことばですよね。
まあしかし8月に入っても暑さは衰えるどころかむしろ本番の様相…。
天気予報みるのがしんどいですね!
雨はいつ降るんだ…!
このままでは干からびてしまいそうですよトホホ。
汗ってかけばかくほど肌は乾燥するのでよくないんですよね~。
私の場合、汗が刺激になってかゆくなるので辛い!()
夏よ早く過ぎてください…。