今日のあいことばは、からをけす、で「からけし」と読みます。
から消しとは、消し炭のこと。
毎年8月16日の夜におこなわれる、五山送り火のあと、山に登ってこのから消しを取りに行く風習があるんだそうです。
この炭を奉書紙に包み、水引をかけて玄関先に飾っておくことで、厄除けや魔除け、盗難除けのご利益があるんだそうです。
まあそりゃ頑張って登りますよね…!
ただ、現在から消しを取りにいけるのは、大文字山だけなんだそうです。
皆さん早くから取りに行かれるそうで、なかなかの競争になっているようです。
ちなみに火床までは麓から30分ぐらいだそうなので、頑張れば行ける…のかな?
暑さ厳しい中なので、早起きするのが一番でしょうね…。