今日のあいことばは、たかくのぼる、と書いて「とうこう」と読みます。
まあそのまま「高い山に登る」という意味なんですが、中国では重陽の節句に、山に登って菊酒(菊の花びらを浮かべたお酒)を飲む風習があったそうです。
そのことを「登高」といっていたようですよ。
まあしかし重陽って9月9日ですもんね…。
旧暦9月9日を今の暦になおすと…10月7日、今日となります。
だからこの合い言葉なのかな?
まあなんとか秋らしくなってきましたもんね…台風が来てるけど!
満月の14日あたりにやってきそうですが…台風はいやだなあ…(といってもね)。