今日のあいことばは、こがわずらわず、と書いて「むくろじ」と読みます。
固く丈夫なムクロジの実で、数珠や羽子板でつく羽根のおしりの黒いアレとして有名。
実は種はカバー(?)につつまれていて、このカバーは洗うと泡立って洗濯に昔から使われているそうです。
種の固さはベストスリーに入るらしいですよ…しかしどうやって芽がでるのかちと謎ですね。
でも炒ったらおいしく食べることもできるそうです。
秋ですね…。
今日のあいことばは、こがわずらわず、と書いて「むくろじ」と読みます。
固く丈夫なムクロジの実で、数珠や羽子板でつく羽根のおしりの黒いアレとして有名。
実は種はカバー(?)につつまれていて、このカバーは洗うと泡立って洗濯に昔から使われているそうです。
種の固さはベストスリーに入るらしいですよ…しかしどうやって芽がでるのかちと謎ですね。
でも炒ったらおいしく食べることもできるそうです。
秋ですね…。