今日のあいことばは、「きゃろる」。
まあ某有名バンドを連想してしまったのは私だけではないと…()
おいといて。
もともとは踊りのための歌だったそうですが、今は一般的に「賛美歌」っていうくくりになっているみたいですね。
キリストさまの生誕を祝い、その生まれた時の伝説とかを歌詞にした歌をうたうって感じでしょうか。
有名なのだと「きよしこの夜」とか…。
すごいどうでもいい話ですが、昔ずーっと「きよしこ の よる」って思っていて、「清しこの夜」って知ってものすごく恥ずかしかった思い出が。
きよしこって名前の人だろとか思ってたわ…。
でも「浄し子の夜」とかでもいいのでは(漢字とは)。