今日のあいことばは、のぎ(芒)のたね、と書いて「ぼうしゅ」です。
二十四節気の第9ですね!
穂のつく穀物のことを「のぎ」というそうですが、その種をまく時期、ということになっています。
とはいっても田植えとかゴールデンウィークあたりに終わってますけどね…。
だんだん早くなっているみたいですよ!(夏が暑いからっていうのもあるみたいですが専門家ではないので以下略)
旬の食べ物を食べると、万病に効くとかいわれてますけど、この時期だと鮎や枝豆、トウモロコシとかでしょうか。
トウモロコシいいなあ…。
天ぷらにすると美味しいんですよね…。