今日のあいことばは、さかなのこ、と書いて「ななこ」と読みます。
これは彫金や切子で使われる文様のことなんだそう。
今日は「江戸切子の日」なんだそうですよ!
魚子文様は切子の技術の中でも難易度の高い文様らしいです。
作っているのを見たことありますが、いやどうやったらできるのか…なぞだ…。
江戸切子の歴史はその名の通り、江戸時代から。
日本独自の発展を遂げ、カットガラスとはいえ日本にしかない技法で作られているんだそう。
なかなかお高いのでゲットできてはいないんですけどね…。