今日のあいことばは、四文字熟語で「けんらんごうか」と読みます。
けんらん、は「きらびやかでうつくしいようす」、ごうかは「ぜいたくではなやかなようす」を表すので、意味としては同じ意味なのですが、重ねることでさらにパワーアップ!が日本語の面白いところですね…。
ちなみに今日は祇園祭のクライマックス、「山鉾巡業」の日。
祇園祭って曜日とかに関係なく、ちゃんと日付とすることが決まっていて、それが何百年(始まりは869年!)と続いているのがまたすごいですよね。
残念ながら今年は中止となったわけですが…来年は観られるといいですね。