今日のあいことばは、はなのこおり、と書いて「はなごおり」と読みます。
氷の中に花が入っていて(生花だったり造花だったりということも)夏の暑さをしのぐための工夫ですね!(氷柱とはちがうのかな…?)
むかーし子供の頃にデパートでみた記憶があるんですが、冷房も効いてたから見た目の工夫だったんでしょうか。
ちなみにこの「花氷」は晩夏の季語だそうです。
えっ、晩夏…?
とか思いましたが、気がつけばもう8月も目前なのです…おっと雨に気を取られていつの間にか夏が進んでる…怖い!(時の経過具合が)
ところでこの花氷、お菓子でもあるんですね。
すごく可愛い!
氷砂糖に似てますが、たぶん食感が全然違うんだろうなあ…。