今日のあいことばは、こすぬの、と書いて「こしぬの」と読みます。
すまほんでやったら「濾し布」と出てきて「漉し」がでない…となったのは秘密です。
(読み方は一緒なのに…なぜ…変換候補にすらないとは…)
今日は「豆乳の日」なんだそうですよ!
豆乳は「大豆を水に浸してすりつぶし、水を加えて煮つめた汁を漉した飲料」(byウィキ先生)だそうで、豆腐汁…って感じですよね!
私は牛乳でたまにお腹がぐごごごごとなる人なので、豆乳を愛飲しております。
色んな味がでてるけど、ふつーのが好きです…。
やっぱり「漉す」と「濾す」に悩む人はいるんだなー!
なるほど、「漉く」なのですね…疑問解消!
しかしなぜ変換候補に一つしかないのか…その謎は解けなかった…。