今日のあいことばは、「くまどり」。
漢字で書くと「隈取り」ですね。
歌舞伎のお化粧?というのでしょうか、独特のアレのことです。
今日は「歌舞伎の日」なんだそう。
出雲の阿国が、江戸城で歌舞伎踊りを披露したことから記念日になったんですって。
時は慶長12年。
ちなみにまだ豊臣は滅んでないですし、家康公もご存命ですね。
征夷大将軍になったのち、息子の秀忠に将軍職を譲り、駿府城に移ったのがこの年なので、いろいろと深読みできますよね…とはいえ、江戸時代の歴史は詳しくないんですがw
ちなみに慶長は20年まで続き、元和に元号が変わります。