2021-03-09 ねこあつめのあいことば、3月9日は「祈雨」? 今日のあいことばは、いのるあめ、と書いて「きう」と読みます。 読んで字の通り雨を祈る…雨乞いのことですね。 明治時代ぐらいまでは「祈雨祭」という祭事が行われていたそうです。 それぐらい雨が降らないことは生活に大きな影響があったということなんでしょうね。 現代はそういった祭事はほとんどないみたいですが、水の神様を祀る京都の貴船神社では神事が行われています。 雨乞祭といって、毎年3月9日に行われているんだそう。 五穀豊穣を祈るお祭りでもあるみたいですね。