今日のあいことばは、「おだんご」。
とはいっても有名な月見団子ではなく「十六団子」という田の神様にお供えするおだんごのことです。
毎年3月16日には、山から田の神様が戻ってくるという言い伝えがあるんだとか。
そして10月16日は、山に帰る田の神様に同じようにお団子をお供えするんだそうですよ。
無病息災を祈って16個のお餅やお菓子を食べる風習もあるんだとか。
まあしかし16個って結構ありますよね…。のどに詰まりそうです…(茶をもてー!)
今日のあいことばは、「おだんご」。
とはいっても有名な月見団子ではなく「十六団子」という田の神様にお供えするおだんごのことです。
毎年3月16日には、山から田の神様が戻ってくるという言い伝えがあるんだとか。
そして10月16日は、山に帰る田の神様に同じようにお団子をお供えするんだそうですよ。
無病息災を祈って16個のお餅やお菓子を食べる風習もあるんだとか。
まあしかし16個って結構ありますよね…。のどに詰まりそうです…(茶をもてー!)