今日のあいことばは、しろいつめるくさ、と書いて「しろつめくさ」と読みます。
春になると花輪を作ったりしてましたが、クローバーと同じものって知ったのは結構いい大人になってからでしてね…。
でも元々は牧草として輸入されたものが広がったらしいですね。
ちなみに今日は「セント・パトリック・デー」だそうで、アイルランドの守護聖人・聖パトリックの聖名祝日となっています。
アイルランドの国の花である三つ葉のクローバーにちなみ、緑のものを身につけると幸せになれるとされているそうですよ。
案外緑のものってないな…??
ちなみになぜ白詰草と呼ばれるのかというと、昔緩衝材代わりに乾燥させたシロツメクサを入れていたからなんだそう。
まあしかし花言葉が「復讐」とは。ちょっと怖いですね…。