2021-06-05 ねこあつめのあいことば、6月5日は「芒種」? 今日のあいことばは、のぎのたね、と書いて「ぼうしゅ」と読みます。 二十四節気の第9で、種まきをする時期です。 芒は麦や稲の穂の先にあるとげとげのことをいうんだそうです。 最近は田植えが早くなっていて、5月初めぐらいには終わってしまうそうですが、昔は芒種の頃にするのが当たり前だったそうですよ。 芒種を過ぎると雨が増え、夏がやってきます。 というわけで、芒種は夏の季語でもあるそうです。 そんなわけで、稲がぐーんと元気に伸びることを祈りたいですね!