今日のあいことばは、うめにはいるとかいて、「にゅうばい」です。
梅雨の入りのことですね。
今日は「入梅」。
立春から135日目、芒種から5日目にあたり、暦の上では梅雨にはいりましたよ!っていう日なんですね。
ちなみに「梅雨に入る」という意味と、梅雨そのものをいう意味とがあるみたいです。
まあもちろん地域ごとに梅雨入りって違いますけどもね…。
ちなみに対義語は「出梅」(しゅつばい)なんですけど、こちらは入梅ほど使われない言葉みたいです。
まあ気がついたら明けてる…ってことなんでしょうね!
まあまだまだ梅雨明けは遠そうですが…。明けて欲しいような夏が来るのが怖いような…。