今日のあいことばは、「コシ」。
とはいっても腰痛のこしではなく!
うどんですね!
なぜなら今日は「うどんの日」だからです。
香川では半夏生の日にはうどんを食べて労をねぎらう習慣が古くからあり、それにちなんで「うどんの日」を制定したんだとか。
半夏生は「この日までに田植えを終わらせないといけない」とされていて、田植えが終わったら疲れを出さないよう、元気のでるタコ(タウリンが豊富)を食べたりする習慣がありました。
しかしそこで「うどん」なのが香川らしくていいですね!
香川といえば、昔おいしいとうわさのお店(けっこう郊外)に連れて行ってもらったことがあって、全部セルフでわたわたした思い出が…。
でもほぼ素うどんでも美味しかったですダシが…。また行きたいなあ。お店の名前は忘れちゃったので、美味しいお店をまた調べないと…いや香川ならどこでも美味しいはず…!