今日あいことばは、「かぶ」です。
かぶはかぶでも株ではなく、野菜の蕪の方ですね。
京都のおつけものといえば「千枚漬け」が有名ですが、これには蕪が使われています。
聖護院かぶらを使った千枚漬けは、しかし冬の寒さでこそ美味しくなるお漬物。なのになぜ夏?という感じですが、京つけもの「西利」さんでは、祇園祭の期間中だけ「夏の千枚漬け」を販売しているんだそうです。
コロナの影響で、山鉾巡行は中止だそうですがほかは例年通りに祇園祭は開催予定となっています。
とはいえ天候が不安定ですからちょっと心配ですけども…。
お祭りがつつがなく終わりますよう、遠い空の下から祈っております…。