今日のあいことばは、かおりがのこる、と書いて「ざんこう」と読みます。
今日は北野天満宮で、道真公をしのぶ「余香祭」が行われる日。
都を追われ、太宰府に流された菅原道真が、宮中で詩を読んで御衣をたまわったことを思い出しながら書いた詩にちなんで行われる祭りなんだそうですよ。
遠い地で、衣に焚きしめられた香の匂いは、時間と共に薄れてわからなくなっていたかもしれません。
それでも、遠くなった良き日のことは、ずっと道真さんの心のなかにあって彼を支えていたのかもしれませんね。
その思いの強さが、今も香りと同じく消えずに伝わっているような気がします。