今日のあいことばは、ふろでふくだいこん、と書いて「ふろふきだいこん」と読みます。
京都では11月から12月にかけ、年末行事として「大根炊き」があるんだとか。
病封じた健康祈願の意味もあるみたいですよ。
もともとはお釈迦様が悟りを開いたとされる12月8日におこなわれる行事だったらしいですが、最近ではある程度期間をもうけたり、寺ごとに日をずらしたりして行っているようですね。
12月9日10日に行っているのは「了徳寺」の報恩講。
親鸞聖人を大根炊きでもてなしたのが由来なんだそうですよ。