今日のあいことばは、「もしもし」。
電話のときにごく当たり前に出る言葉なんですが、「申します申します」が短くなった言葉なんだとか。
電話ができたばかりのころは、電話が家にあるなんてことはものすごく珍しく(母親が子供のころはそうだったらしいです)、「妖怪じゃありませんよ」っていうのを証明するために「もしもし」っていっていたみたいです。
水木先生、「妖怪もしもし」とかいませんでしたかね…(聞かれても)。
ちなみに今日は「電話創業の日」。
明治23年にはじめて電話が開通した日なんだそうです。