今日のあいことばは、「はねず」。
はねずとは春の色で、漢字で書くと「朱華色」。
黄色がかった薄い赤い色で、万葉集にも出てくるんだとか。
着物の色としてもおなじみですね。
京都の随心院では、小野小町にちなんで、この色の着物を着た女の子たちが舞を奉納する「はねず踊り」というのが毎年この時期に行われます。
しかし今年も中止(一般観劇のみ。奉納はされます)というお知らせが出ていました。
まあ毎年日曜日に開催されるので、今年は27日だったんですけどね!
アンドロイドの更新はまだかな~。