今日のあいことばは、さくらのゆ、と書いて「さくらゆ」と読みます。
塩漬けにした桜にお湯を注いで飲むのみものですね!
お見合いの席や婚礼の席など、おめでたい席で出される縁起物なんだそうですよ。
ちなみに京都にある平野神社には「魁桜」という早咲きの桜があり、この桜が咲くと都で花見が始まっていたんだとか。
それにちなむのかは分かりませんが、毎年4月10日に桜花祭が行われています。
ここで桜湯が提供されるんだそうですよ。
とはいえこの接待も、コロナの影響で中止になっています。
ちなみに茶席もあったのですが、桜を守るために今年から中止になったそうです。