今日のあいことばは、問い、答える方法、と書いて「もんどうほう」と読みます。
ギリシアの哲学者であるソクラテスが実践していた方法で、これを通じて自分の無知を自覚させることが目的でした。
人間の思考というものが、はじめて自覚された画期的な方法ともいえますね(自分で書いていて少々混乱したりもしていますが)。
しかし当時はそんな思想は受け入れられず、危険な人物としてソクラテスは処刑されてしまいます。
紀元前339年の今日、ソクラテスが死刑宣告を受け、毒をあおって亡くなった日であることから追悼の意味で「哲学の日」とされたんだそうですよ。