今日のあいことばは、はちじゅうはちのよる、と書いて「はちじゅうはちや」と読みます。
立春から88日目が八十八夜なわけですが、霜が下りなくなることから茶摘みをしたり、農作業を始めたりという時期のことをいいます。
まあでも最近は田植えを終わらせるところも増えてきましたよね。
暦の上では今日から夏ということになりますが、天気予報をみるとしばらく晴天みたいですね。
この機会に家回りを掃除したり、洗車したりとかしたいものですね。
個人的には八十八夜をすぎると花粉が落ち着くので、そっちがうれしかったりしますけども。