今日のあいことばは、すぐれているべん、と書いて「ゆうべん」と読みます。
まあ意味はその通り…弁に優れているってことですかね!
今日は日本で初めて演説がおこなわれた日ということで、「演説の日」なんだそうですよ。
演説は内容もそうですがやはり…声とか話し方とかに魅力がないとアレですね!(アレとは)
まあ科学的な根拠があるかはわかりませんが、人を惹きつけるというか洗脳してしまう声というのはあるみたいですね…不幸なのか幸いなのか、そこまで惹きつけられる声に遭遇したことはないんですが…。
ちなみに録音した自分の声のあまりの以下伏せ字に絶望した小学生のころの悪夢がトラウマなので、私自身は演説とか講演とかは頼まれてもしたくないですね!(依頼されたことはないけど)